*

「 東京 」 一覧

ヤマハ CFⅢ フルコン ハンマー整音 調律

定期調律でCFⅢを調律してきました。 CFⅢはフルコンです。 ヤマハのフルコンでは、C3をもの凄く良くした様な音が出ています。 今回、時間が限られているので調律した後、整音を致しました。整音

続きを見る

打弦距離 HAMMER STROE 

ハンマーフェルトの先端の静止位置から弦までの直線距離。(正確にいえば弧線であるが、数値的には問題ないので最短距離をしようする)標準の寸法は48±1ミリであるが、高音部になるほどやや狭め、46ミリ位にす

続きを見る

打弦点 STRIKING POINT 独語ANSCHLAGSTELLE

ハンマーが弦を叩くときの接点。弦長の何分の1の点を打つかによって音量音質に大きな影響がある。中低音部では弦長の8分の1が設計されるが、高音部に移るにつれて弦の一端に近づき、最高音部は弦の16分1付近に

続きを見る

セント CENT

平均律における半音の100分の1の音程の差を単位にしたもの。したあって1200セントが1オクターブとなる。  東京 ピアノ調律  

続きを見る

ジャク JACK 独語STOSSZIMGE

アクションの部品の一つ。ウィペンに付けられている。グランドの場合ハンマーロール縦型ではバットを下から突き上げ、突き放す運動をする。L型をしているが、先端はどちらもスムーズな動きをさせるために円滑の

続きを見る

支柱 BACK POST 

フレームとともにピアノの総張力に対応しており重要な構造材。ぶな、たも、にれ、などの強度を重点とした木材が運ばれるが、現在は合板系のものが使用されている。縦型の場合5~6本と数を多くして強度を増す方

続きを見る

NYスタンウェイ Steinway & Sons  アップライト 調律

ヴィンテージ NYスタンウェイの調律です。 ハンマーなど損傷している部分が多いですが、さすがスタンウェイです。 ちゃんと調律をしてあげると音の伸び良く、整音など自由自在に出来ました。 修

続きを見る

駒ピン BRIDGE PIN 独語STEGSTIFE

駒の上面に打ちこまれている鉄製のピン。弦にサイドベアリングを与えて発弦長を定めるとともに、弦を的確に把握して音の伝達と調律の維持の役目を果たす。 東京ピアノ調律  

続きを見る

駒 BRIDGE 独語STEG

弦の振動を響版に伝える為、響版の上にとりつけられている。かえで、ぶな、などの柏木で作られている が、弦が密着するため塩文をふくまれないものでなくてはならない。駒の本質から、なるべくクラウンの頂上

続きを見る

クラウン CROWN 独語 WOLBUNG

響板にそりを持たせて作ったふくらみ、響棒の張り込みなどでなだらかな球面を形成させ、周囲を固定させて弾性を持たせる。その頂上の位置で盛り上げりは約10ミリ前後であるが、弦のダンプレッシャーに対抗して

続きを見る

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

ヤマハ、グランドピアノキャスター交換

先日、中々ハードに移動されているキャスターを交換しました。 沢

ピアノハンマー 弦溝

ピアノのハンマーですが、ここまでなってしまうと、ファイリング出来ませ

ヤマハ グランドピアノオーバーホール

先日、買取をさせて頂きましたヤマハC3 グランドピアノをオーバーホー

ペトロフ118 調整 ピアノ調律

今、東京ピアノマーケットにペトロフp118が入荷致しました!

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑