駒 BRIDGE 独語STEG
公開日:
:
最終更新日:2015/10/19
カ行 スタンウェイ, チューニング, チューニングハンマー, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ヤマハピアノ, 国立音大, 東京, 東京ピアノ調律, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, 駒
弦の振動を響版に伝える為、響版の上にとりつけられている。かえで、ぶな、などの柏木で作られている
が、弦が密着するため塩文をふくまれないものでなくてはならない。駒の本質から、なるべくクラウンの頂上部に近い位置をとることが要求されるので、さまざまの工夫がこらされる。交叉弦のため、中高音のなが駒と、低音用のバスこまとがある。上面にこまピンが打ち込まれている。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
キーディップ KEY DIP 独語TIEFGANG
鍵盤全部の上下運動の距離寸度。キーの深さと表現される。通常9.5ミリ±0.5ミリを基準とする。ア
-
-
上海楽器メッセ(Music CHINA)
2018上海楽器メッセ(Music CHINA) 今回、世界で一番大きい楽器のメッセに行ってき
-
-
イースタイン150号フレーム塗装
イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして弦を張るだけです!
-
-
ダンパースプーン DAMPER SPOON 独語DAMPFERLOFFEL
たて型ピアノのでアクションでウィッペンの後方から出ているスプーン型の金属部品。ダンパーレバーを動かし
-
-
グロトリアン セミコン
先日、お伺いした録音スタジオにグロトリアンのセミコンサートピアノがありました。 グロトリアンと