ヤマハ グランドピアノオーバーホール
公開日:
:
blog アップライト調律, グランドピアノ調律, スタインウェイ調律, ドイツ製ピアノ, ニューヨークスタインウェイ調律, ピアノオーバーホール, ピアノ修理, ピアノ弦交換, ピアノ調律, ヤマハグランドピアノ修理, ヤマハピアノ調律, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 墨田区, 大田区, 弦交換ピアノ, 文京区, 新宿区, 杉並区, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 荒川区, 葛飾区, 豊島区, 足立区
先日、買取をさせて頂きましたヤマハC3 グランドピアノをオーバーホールをしております。
元々、とても良い鳴りかたをしているピアノで、弦を交換する必要がない物ですが、また中古がお買い上げする方が、何十年も使える様に弦を交換しました。
新品のピアノよりも確実に良くなると思いますので、楽しみです!ハンマーは、ドイツ製高級ハンマーのアーベル社製を入れます。C3オリジンのハンマー巻き直しを依頼してる物です。ハンマーの種類もナチュラルハンマーで最高級の物を入れます。

関連記事
-
-
ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具
ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具ピアノ移動工具 試作品を作りました♪ ピアノの移動は、人間が持ち
-
-
イースタイン150号 2台在庫してます!
イースタイン 150号2台在庫してます!今回のご紹介は、150号の1971年製です。 外装、アクショ
-
-
スタインウェイB型 輸入してきました!
イタリアからスタインウェイB型(1907年製)が到着しました! 1907年製のフルオリジナル
-
-
ウェッジ WEDGE 独語STIMMKELE
調律のとき、ユニゾン弦のうち一本または二本の音をとめる為に弦の間にクサビのように挟みこむ
-
-
ベヒシュタイン L型 在庫を出してきました
ベヒシュタイン L型 1930製去年、修理が終わり在庫が眠っていたベヒシュタイン L型を出してきまし
- PREV
- ペトロフ118 調整 ピアノ調律
- NEXT
- ピアノハンマー 弦溝