アップライトピアノ バットスプリングコード交換
公開日:
:
最終更新日:2020/01/22
blog, ハ行, 作業事例, 国産ピアノメーカー コード交換, ハンマー交換, バットスプリングコード交換, ピアノ修理, ヤマハ修理, 世田谷区, 中野区, 中野区調律, 修理ピアノ, 新宿区, 新宿区調律, 杉並区, 東京ピアノ調律, 板橋区, 目黒
アップライトピアノバットスプリングコード交換
ヤマハのアップライトピアノは、大体20年以上たってくると、バットスプリングコードが切れてしまいます。放置をすると、コードに引っかかっているスプリングが折れてしまい、余計な修理が出てしまいます。
一本でも切れていたら、なるべく早めに全部交換してください。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
スタンウェイC型 調整作業
スタンウェイC型 調整作業 本日は、スタンウェイC型を調整致しました。 やはり、セミコンサー
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記①
ドイツ ベヒシュタイン研修日記①6月にドイツにあるベヒシュタイン社の工場で調律、整音研修を行なってき
-
-
パイロットPILOT 独語PILOTE
「キャプスタン」または「ダウル」と呼ばれる。鍵盤の後方部に取り付けられアクションの底部ウェイペン
-
-
Boston ボストン 218モデル ピアノ調律
ボストン 218モデル ピアノ調律 ボストンは、結構見かけることがありますが、218モデルは珍
- PREV
- ベヒシュタイン 駒 修理
- NEXT
- ハンマーファイリング