アップライトピアノ バットスプリングコード交換
公開日:
:
最終更新日:2020/01/22
blog, ハ行, 作業事例, 国産ピアノメーカー コード交換, ハンマー交換, バットスプリングコード交換, ピアノ修理, ヤマハ修理, 世田谷区, 中野区, 中野区調律, 修理ピアノ, 新宿区, 新宿区調律, 杉並区, 東京ピアノ調律, 板橋区, 目黒
アップライトピアノバットスプリングコード交換
ヤマハのアップライトピアノは、大体20年以上たってくると、バットスプリングコードが切れてしまいます。放置をすると、コードに引っかかっているスプリングが折れてしまい、余計な修理が出てしまいます。
一本でも切れていたら、なるべく早めに全部交換してください。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
スタインウェイ アグラフ修理
スタインウェイB型 アグラフ修理をしました。アグラフの首が飛んでしまっており、ネジが埋まってました
-
キーディップ KEY DIP 独語TIEFGANG
鍵盤全部の上下運動の距離寸度。キーの深さと表現される。通常9.5ミリ±0.5ミリを基準とする。ア
-
戦前 ヤマハアップライトピアノ
今回、お客様から古いヤマハの調律依頼を頂きました。 たいてい、古いと言われても戦後の物が多いの
-
ミュート MUTE FELT
中央部でおこなう「割り振り」に使用するフェルトの紐。三本のうち両側の弦の音を止める目的でドライバ
- PREV
- ベヒシュタイン 駒 修理
- NEXT
- ハンマーファイリング