ベヒシュタイン アップライト調律
公開日:
:
blog, 作業事例 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしました。
前までは、毎日ベヒシュタイン の出荷調整してたのが懐かしく感じました♪

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
特注品アーベルハンマーが来ました。
特注品アーベルハンマーが来ました。 ドイツ、アーベル社製の特注ハンマーが来ました❗
-
-
八王子いちょうホール小ホール
先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コンサートが復活してきた為、コンサ
-
-
口棒 KEY SLIP 独語SCHLOSSLEISTE
鍵盤の手前にとりつけられている外装材の横棒。グランドピアノの場合は「拍子木」により「棚板」に密着
-
-
1900年頃のベヒシュタイン 平行弦
1900年頃の平行弦ベヒシュタイン1900年頃のベヒシュタイン アップライトが塗装から帰ってきました