修理料金
鍵盤ブッシング交換
66,000円(税込)
鍵盤は、シーソー運動をしています。
そのシーソー運動をする際、鍵盤の下にあるフェルトがすり減ってしまうと
鍵盤がガタついてきます。その結果、弾きにくい状態になります。
その他、調律時に鍵盤裏の掃除を行わなかったりして、ホコリが溜まっている状態になると虫(ヒメカツオブシムシ、ヒメマルカツオブシムシなど)に喰われてしまいます。
その結果、同じように鍵盤にガタツキが出てしまいます。
ハンマーファイリング
19,800円(税込)
ハンマーは弦を叩く所です。
使用頻度が高くなるとハンマーに溝がついてしまいます。
溝が深くなるとブレや雑音の原因となり、音の変化が全くなくなりギャンギャンと鳴るような音になってしまいます。
ピアノの中で最も消耗が激しい部分の一つです。
ハンマーフェルトを削り綺麗な卵型にする事で弾力を増し、本来の音となります。
調律で伺った際、その様な事になっていましたら報告致します。
※ハンマーファイリングは、非常にホコリが出る作業のため
アクションを引き上げる事をおすすめ致します。
※整音作業は含まれておりません。
ハンマー交換
グランドピアノ 165,000円(税込)〜
アップライトピアノ 110,000円(税込)〜
ファイリングによりハンマーが最小限になった時、交換時期となります。
交換する事により音の質が変わり、思うような表現が可能になります。
特にレンナーハンマー、アーヴェルハンマーへの交換をおすすめします。
※ ハンマーメーカーにより金額が変わります。
1本、弦交換
88,000円(税込)〜
全弦交換
198,000円(税込)~
長年使用している弦は、音の伸びと、音の華やかさなくなります。
特に、低音の音が鳴らなくなると、ピアノ全体が鳴らならなくなってしまいます。
弦交換をする事で新品の様な音になります。
※ピアノサイズ,弦メーカーにより金額が変わります。
ピアノクリーニング
グランドピアノ 66,000円(税込)〜
アップライトピアノ 44,000円(税込)〜
長年使っているピアノは、ホコリやヤニにより塗装面が汚れて落ちなくなるものですが、
クリーニングによりその汚れを落とし新品の様な輝きを取り戻します。
綺麗になることでピアノへの愛着がさらに増します。
別途 運送代は含まれておりません。
欠けなど塗装修理はご相談ください。
マフラーフェルト交換
8,800円(税込)
その他修理はお問合せください
公開日:
最終更新日:2024/12/06