タケモトピアノ(ピアノバンク)に行ってきました。
公開日:
:
最終更新日:2020/06/22
blog, 国産ピアノメーカー, 未分類 8, Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート8, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, ベヒシュタイン, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊
タケモトピアノ(ピアノバンク)に行ってきました。
大正時代のヤマハが欲しい人をご案内致しました。
今のヤマハと違って、音圧、音の伸び、音色は桁違いに良かったです!
音楽を奏でると、スラーが繋がり、色々な表現が可能になり、低音はドカッと出て、高音部分もちゃんと遠くまで音が出る。
ここまで凄いと、高級な新品の外国製ピアノなんて要らないですよね笑
今、このピアノを作ったら2千万じゃ収まらないと思います。
やはり、職人がちゃんとこだわって作ってた時代の物は、100年経っても残りますね。現在の人達では、このクオリティは出せないですね。
ちょっとでも、その人達になれる様、もっともっと勉強していきたいです!
https://www.instagram.com/p/CBGAKbgAzkP/?igshid=1vfsiztcn8bjq
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
戦前スタインウェイ サポートスプリング折れ
戦前スタインウェイ サポートスプリング 折れ音が出ないとの事で、見てみるとサポートスプリングが折れて
-
-
カーボンジャンクとローゼンのハンマーです。
あるとある所から、面白い品が出てたので買ってしまいました。 スタインウェイL型に合う物です。 アメリ
-
-
中野ZEROホール コンサート調律
中野ゼロホール コンサート調律 先日、中野ゼロホールの調律を致しました。 今回は、ヤマハのコンサ
- PREV
- イバッハ 1902年製 フルオーバーホール品 入荷しました!
- NEXT
- キャッスル ピアノ