ヤマハ CFⅢ フルコン ハンマー整音 調律
定期調律でCFⅢを調律してきました。
CFⅢはフルコンです。
ヤマハのフルコンでは、C3をもの凄く良くした様な音が出ています。
今回、時間が限られているので調律した後、整音を致しました。整音がバラバラだたので、針を刺し音を整えました。
C3の針刺しと違い、ハンマーの弾力が柔らかく狙った音に変化させるのがとても楽なピアノです。高級なピアノの
ハンマーは、自分の狙った音に変化しやすいのが特徴です。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
日帰り北海道ピアノ調律です!
中々遠い北海道まで、日帰り調律でした! 飛行機は大きいですね! 東京 ピ
-
-
支柱 BACK POST
フレームとともにピアノの総張力に対応しており重要な構造材。ぶな、たも、にれ、などの強度を重点とし
-
-
グランドピアノ2台 オーバホール開始
グランドピアノ2台 オーバーホール開始グランドピアノ2台のオーバーホールを開始しました。 1台はヤマ
-
-
打弦点 STRIKING POINT 独語ANSCHLAGSTELLE
ハンマーが弦を叩くときの接点。弦長の何分の1の点を打つかによって音量音質に大きな影響がある。中低音部
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗
- PREV
- 打弦距離 HAMMER STROE
- NEXT
- ダンパー DAMPER 独語DAMPFER