ヤマハ CFⅢ フルコン ハンマー整音 調律
定期調律でCFⅢを調律してきました。
CFⅢはフルコンです。
ヤマハのフルコンでは、C3をもの凄く良くした様な音が出ています。
今回、時間が限られているので調律した後、整音を致しました。整音がバラバラだたので、針を刺し音を整えました。
C3の針刺しと違い、ハンマーの弾力が柔らかく狙った音に変化させるのがとても楽なピアノです。高級なピアノの
ハンマーは、自分の狙った音に変化しやすいのが特徴です。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
フレーム上げ、ピアノ倒し、響板仕上げ
フレーム上げ、ピアノ倒し、一日の作業が凄いです笑 グランドピアノのフレームが宙に舞って、ピアノが横に
-
-
八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律
やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサート調律も次から次へ多くなってき
-
-
打弦点 STRIKING POINT 独語ANSCHLAGSTELLE
ハンマーが弦を叩くときの接点。弦長の何分の1の点を打つかによって音量音質に大きな影響がある。中低音部
-
-
キャスター CASTER 独語ROLLEN
縦型の底部、ゲランドの脚部についている移動用の回転自在の車のこと、真鍮または鉄で作られているが、
- PREV
- 打弦距離 HAMMER STROE
- NEXT
- ダンパー DAMPER 独語DAMPFER