打弦距離 HAMMER STROE
ハンマーフェルトの先端の静止位置から弦までの直線距離。(正確にいえば弧線であるが、数値的には問題ないので最短距離をしようする)標準の寸法は48±1ミリであるが、高音部になるほどやや狭め、46ミリ位にする場合が多い。鍵盤の沈む深さは10ミリ前後であるから、5倍近い効率で動くことになる。縦型では、ソフトペダルを踏むとハンマーを弦に近づくようにセットされるので、打弦の衝撃が弱くなり、ソフトな音になる。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
ピアノの部分修理をしました。
今回は、ピアノの部分修理をしました。 突き板が無くなってしまってるので、板を貼るところからやりました
-
-
響板修理 ヤマハC3
響板修理 ニス塗り替え今回は、響板の修理とニス塗り替えです。 ヤマハピアノは、どうしても古くなると響
-
-
ボールドウィンピアノ 調整
ボールドウィンピアノ調整今回は、ドロップアクションのボールドウィンアップライトを調整しました。 かな
-
-
フランス製戦前エラールピアノ
戦前エラールピアノが入ってきました! よくショパンが、使っていたピアノメーカーの一つです。 ショパン