キャッチャー CATCHER 独語GEGENFANGER
公開日:
:
最終更新日:2015/10/19
カ行 カワイピアノ, キャッチャー, スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, B型, NYスタンウェイ
「バックストップ」ともいわれる。縦型アクションの部品。ハンマーヘッドにとりつけられている木片で一部を皮で包んである。バックチェックにより打弦後、急に制動される対象部分。摩耗しやすい所であるが、近頃は鹿皮のかわりに丈夫な合成皮革が使用されている。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
鶴見サルビアホール調律
鶴見サルビアホール調律 コロナの為、久々のコンサート調律でした。 ヤマハCF IIIが入ってました!
-
-
アイボリー IVORY
象牙のことです。鍵盤の白鍵上面材として古い歴史を持つ。指ざわりの上では最高のものとされています。
-
-
ヤマハC3X ハンマーファイリング
今回、まだ新しいヤマハC3xをファイリングをしました。 かなり頻度高いピアノなので、あっとい
-
-
戦前ヤマハピアノ 調律
戦前ヤマハの調律 今回、戦前ヤマハの調律でした。 かなり綺麗な状態で今も現役で使われてます。 やは
-
-
打弦距離 HAMMER STROE
ハンマーフェルトの先端の静止位置から弦までの直線距離。(正確にいえば弧線であるが、数値的には問題ない
- PREV
- キャスター CASTER 独語ROLLEN
- NEXT
- 共鳴 RESONANCE 独語RESONANZ