ヤマハ MX300MR 調律
公開日:
:
最終更新日:2016/01/04
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー MX300MR, スタンウェイ, チューニング, チューニングハンマー, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ヤマハピアノ, 国立音大, 東京, 東京ピアノ調律, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨
ヤマハMX300MR 調律
今回は、保育園からの依頼でした。
なかなか自動演奏ピアノを見ることがないので、久々にみました。
ここの部分でハンマーを自動的にハンマーを押しています。
基盤が入っております。
慎重に作業を行わないと基盤を傷付けてしまう可能性があります。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ニューヨークスタインウェイ M型 アメリカから到着
ニューヨークスタインウェイ 1915年製 M型 到着!今回、NYスタインウェイ1915年製木目のM型
-
-
ハンマー交換ドイツ製アーベル社製
ドイツ製アーベルハンマー 今回は、ヤマハG1にアーベルハンマーナチュラル仕様を装着しました。 穴開け
-
-
アーベルハンマーがきました!
ドイツからアーベル社製のハンマーがきました! ナチュラルハンマーを、沢山注文しました
- PREV
- ヤマハ S4 鶴見区民文化センタービアホール
- NEXT
- ESSEX EUP-123 調律