響板修理
公開日:
:
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー NYスタインウェイ, Steinway, アポロ, カワイピアノ, カワイ調律, コロナウィルス, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ビンテージスタインウェイ, ピアノ東京調律, ピアノ調律東京, ピアノ趣味, ベヒシュタイン, ベヒシュタイン ジャパン, ヤマハピアノ, ヤマハ調律, 世田谷区, 中央区, 中野区, 千代田区, 品川区, 子守, 新宿区, 杉並区, 東京ピアノ調律, 東洋ピアノ, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 調律東京ピアノ, 豊島区, 趣味
響板修理です!
今回は、グランドピアノ響板修理です。
ピアノの心臓部ですね。
環境が悪いとどうしても割れてしまいます。
年間湿度を40〜60%にしてあげないと、この様に割れてしまうかもしれません!
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ベヒシュタイン 新ショールームに行ってきました。
ベヒシュタイン 新ショールームに行ってきました。 先日、ベヒシュタインの新ショールームに行ってきま
-
-
八王子 いちょうホール 2台ピアノ
今回、八王子いちょうホールで2台ピアノを使ったコンサートがあり、調律を致しました。 ヤマハ、ス
-
-
カーボンジャンクとローゼンのハンマーです。
あるとある所から、面白い品が出てたので買ってしまいました。 スタインウェイL型に合う物です。 アメリ
-
-
キーブロック KEY BLOCK 独語KLAVIATUR BACKEN
我が国の工場用語では「拍子木」と呼ばれる。 鍵盤の両側にあり、とりはずすと拍子木に似た形状をし
-
-
NYスタインウェイ戦前
NYスタインウェイ納品したニューヨークスタインウェイです。 1925年製ですが、やはりよく音が出て気
- PREV
- ボールドウィンピアノ
- NEXT
- フレーム上げ、ピアノ倒し、響板仕上げ