ヤマハ S4 鶴見区民文化センタービアホール
公開日:
:
最終更新日:2016/01/03
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー S4, アーヴェルハンマー, スタンウェイ, ハンマー交換, ピアノ, ヤマハ, レンナーハンマー, 中野区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 調律
ヤマハ S4 鶴見区民文化センタービアホール調律
今回、大学時代の友人、保木口君からの演奏会調律の依頼です。
ここのピアノは、少しハンマーの弦溝が多く 5点目の1オクターブ辺りがキンキンと鳴る傾向がありました。
1週間前に調律が入っていましたが、ベロベロに狂っており驚きました。
今回は演奏会なので、音の伸び、そして音の広がりを造る事で弾き手を安心出来る様に、調律をしました。
演奏会は無事に終わり、とても良い演奏会で大成功でした!
お疲れ様、保木口君!!
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ヤマハC3 2本ペダルから3本に変更
ヤマハC3 2本ペダルから3本に変更ヤマハC3 ◉2本→3本に変更 ソステヌートペダルの追加て
-
-
ピアノハンマー交換 穴あけ
ピアノハンマー交換 加工工程今回、ヤマハc3フルオーバーホールの中で、 アクションの整備を始めました
-
-
響板修理 ヤマハC3
響板修理 ニス塗り替え今回は、響板の修理とニス塗り替えです。 ヤマハピアノは、どうしても古くなると響
-
-
ドロップアクション DROP ACTION
スピネットピアノについているアクション。アクションは鍵盤の高さより下になるので、特殊な部品を使っ
-
-
スタインウェイアップライトV型 ショールームにあります。
スタインウェイアップライトV型 ショールームにあります。 今回入手しましたスタインウェイ V型 の
- PREV
- ヤマハ UX3調律
- NEXT
- ヤマハ MX300MR 調律