ボールドウィン グランドピアノ 駒修理 開始
公開日:
:
blog, 作業事例 Bechstein, アップライトピアノ調律, オーバーホールピアノ, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, ピアノ駒交換, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
今回、アメリカ三大ピアノメーカーのボールドウィンの修理です!駒上面交換とフルオーバーホールです。響板は割れ一つも無く綺麗ですが、駒の上面だけがガチガチに全て割れてます。ペダルボックスも交換、全塗装もします!アクション関係もハンマー交換です!出来上がりを楽しみにやっていきます。


<h2>東京 ピアノ 調律</h2><a href=”/reserve/”><img src=”https://tokyopiano.com/wp-content/uploads/2015/08/reserve1.png” class=”alignnone size-full wp-image-36″ alt=”reserve” width=”450″></a>
関連記事
-
-
中野ZEROホール コンサート調律
中野ゼロホール コンサート調律 先日、中野ゼロホールの調律を致しました。 今回は、ヤマハのコンサ
-
-
センターピン CENTERPIN 独語ACHSENDRAHT
アクションの部品が回転運動をする時、その軸になるもの。クロームメッキ真鍮製で、長さは約18mm。
-
-
鍵盤ブッシングの交換です
鍵盤ブッシングの交換ですドイツ製の鍵盤ブッシング剥がしの鍋です! 頑張って夜な夜な交換してます。
-
-
アフタータッチ AFTER TOUCH 独語
ピアノの鍵盤を静かに押しさげてゆくと、徐々に抵抗感が増えるが、ある段階でコクンと急速に軽くなる。その
- PREV
- ヤマハ、グランドピアノキャスター交換
- NEXT
- ガイヤピアノ ドイツ製手工業ピアノ 調整完了