*

ヤマハハンマー アーベルハンマーに巻直しリペアサービス

純正のハンマーにアーベルハンマーを巻き直しサービス

皆さんのヤマハはキンキンと耳障りな音はしていませんか?そして古いからといって諦めていませんか?
誰もが同じ事を言います。
新しいピアノは買えない!直すなら良い音にしたい! 良いハンマーを格安で付けたい! でも純正を崩したくない!

 

そこで必見です。

 

「今回は、キンキンしてる音の原因のから、一変!極上の音色になった、ヤマハC3をご紹介致します。」

 

前回のブログで擦り切ったハンマーご紹介しました。

 

そのハンマーを復活させる為、ドイツ製高級ハンマーを製造しているアーベル社に巻き直しを依頼します。

 

その内容は、ハンマーシャンクとハンマーを付けたまま発送し、ハンマーフェルト(白い所)を巻直すだけの事です。
あとは、シャンクに付随している革のローラーとセンターピンを交換してもらいます。

 

結果、この巻き直しは、鍵盤の鉛などを変更せずハンマーを装着するだけなので、余分な手間も掛からず、そして純正を崩すことなくヤマハの耐久のあるシャンクも使えるので
とても良いサービスだと思っております。

 

日本から発送し、帰ってくるまでに、約1ヶ月半かかります。

 

 

費用
リペア代10万円前後(為替レートにより変わります。)
工賃7万円
それ以外の消耗品(相談)があれば別途費用がかかります。

 

※C3の場合は、こちらにリペア用の在庫を一セットを持っている為、お客様にすぐに納品出来るようになっております。

 

日本でこのサービスを行ってる所はごく少数です。

東京 ピアノ 調律

reserve

IMG_7982

IMG_7983

関連記事

グランドピアノ2台 オーバホール開始

グランドピアノ2台 オーバーホール開始グランドピアノ2台のオーバーホールを開始しました。 1台はヤマ

記事を読む

ニューヨークでのピアノ屋さん

アメリカ ニューヨークでのショールームです。 素晴らしいピアノが沢山ありました。 日本でこのクオ

記事を読む

グランドピアノ補助キャスター制作

今回、グランドピアノ補助キャスター制作をしました。 グランドピアノ用の補助キャスターは、値段

記事を読む

no image

ヤマハ YU11 新品同様品中古入荷

ヤマハ YU11 新品同様品中古入荷 製造年  2009年 品質保証 1年 【特  徴】

記事を読む

キーディップ KEY DIP 独語TIEFGANG

鍵盤全部の上下運動の距離寸度。キーの深さと表現される。通常9.5ミリ±0.5ミリを基準とする。ア

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

響板修理

100年前日本に入ってきたドイツ製ピアノです。アップライトピアの修理

掃除機ダイソン修理

工房で使っていたボロボロのダイソンがついに壊れました。スイッチのトリ

グランドピアノ補助キャスター制作

今回、グランドピアノ補助キャスター制作をしました。 グランドピ

アップライトピアノ アクションオーバーホール修理依頼です。

アップライトピアノ センターピン交換です。毎日この作業を朝4時からや

スタンウェイアップライトピアノ修理

100年前のスタンウェイアップライトK型の修理です。 バットと

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

アップライトピアノ、バットセンターピン交換

いつもの事ですが、毎日毎日センターピンの交換です!ハンマーの動く部分

スタインウェイアクションオーバーホール

先日、イタリアから入ってきた1907年製ハンブルクスタインウェイのア

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイ

紀尾井町サロンホール スタインウェイ調律

先日、紀尾井町サロンホールで調律をさせて頂きました。 とても綺

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑