アトラス アップライト アクション センターピン交換 バットスキン交換
アップライト アクションのセンターピン交換
この作業では、1鍵分に対し3ヶ所のセンターピンを交換なので264本を交換しました。かなり大変な作業です。
バットスキンでは、アクションのブレーキの役割をする部分です。
何十年と弾いているピアノでは、かなり擦り切れてしまいます。交換する事で、かっちりしたタッチ感にもなります。
消耗品を交換して、調整をしますと新品の様なはっきりとしたタッチ感になります。
あまりにも良くなり過ぎた為、お客様の反応はビックリされていました。
関連記事
-
-
八王子イチョウホール ホール調律2台弾き比べ
八王子いちょうホール 調律 先日、いちょうホールで調律をさせて頂きました。 ヤマハ、
-
-
ペトロフ アップライトピアノ入荷しました!
1985年製ペトロフピアノを入荷しました。外装など塗り直してフルオーバーホール品です。ほぼ新品の様
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗
-
-
八王子いちょうホール小ホール
先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コンサートが復活してきた為、コンサ
-
-
コンクール調律 第二弾
コンクール調律本日も大泉学園ゆめりあホールです! スタインウェイD型です! 中々良い音ですね!
- PREV
- 録音スタジオ 立会い調律
- NEXT
- コンサート調律スタンウェイ