アトラス アップライト アクション センターピン交換 バットスキン交換
アップライト アクションのセンターピン交換
この作業では、1鍵分に対し3ヶ所のセンターピンを交換なので264本を交換しました。かなり大変な作業です。
バットスキンでは、アクションのブレーキの役割をする部分です。
何十年と弾いているピアノでは、かなり擦り切れてしまいます。交換する事で、かっちりしたタッチ感にもなります。
消耗品を交換して、調整をしますと新品の様なはっきりとしたタッチ感になります。
あまりにも良くなり過ぎた為、お客様の反応はビックリされていました。
関連記事
-
-
グランドピアノフレーム上げ
グランドピアノフレーム上げ1ヶ月2台のペースでフレームを上げてます! 中々作業が終わらず、大変ですね
-
-
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート サロンコンサートで調律をしました。 製造番号が400万
-
-
レジスター RESISTER
レジスター 原来パイプオルガンやチェンバロによく使用する言葉で、音色の異なる音階の事をいう。例えば
-
-
あと少しでオープン!工房、ピアノショールーム
あと少しでオープン!工房、ピアノショールーム やっとオープンの目処がたちました! 自
-
-
アリコートALIQUOT
発音させる弦とは別に、共鳴させるための打弦されない弦を設置して音色を豊かにする工夫されない弦設置
- PREV
- 録音スタジオ 立会い調律
- NEXT
- コンサート調律スタンウェイ