*

センターピン CENTERPIN 独語ACHSENDRAHT

IMG_3039
アクションの部品が回転運動をする時、その軸になるもの。クロームメッキ真鍮製で、長さは約18mm。
直径は1.1ミリ~1.7ミリまで細分されたゲージによって各種が用意され、18番~26番まで半番手をふくめ番手名がつけられている。
現在製造されているピアノは主として20番半(直径1.275ミリ)が使用されている。たて型のバットフレンジは摩擦で緩みを生じた時、簡単に太いフレンジについてのゲージの異なるセンターピン交換が困難が多い。歪みや傷のあるものは故障の原因になるので、直ちに交換しなければならない。
東京 ピアノ 調律
 
reserve

関連記事

ベーゼンドルファー インペリアル

ベーゼンドルファー インペリアル先日、四ツ谷区民会館での調律を致しました。 ベーゼンドルファー イン

記事を読む

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました! 本体は、フレームを外し

記事を読む

たまたまのシュベスター

たまたまのシュベスターピアノ 桜も綺麗な時期になって参りました。 先日、シュベスターピアノの

記事を読む

ダンパー DAMPER 独語DAMPFER

弦の振動を押さえて音を止める動きをするアクションの一部。グランンドピアノではハンマーアクションと

記事を読む

ボストン ハンマーファイリング

ボストン ハンマーファイリング はじめてお伺いするお客様です。ハンマーの溝がとても濃くついてしまって

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

シュベスターピアノ 動画出来ました!

中古シュベスターピアノの動画が出来ました!ご覧ください

八王子いちょうホール小ホール

先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コン

鎌倉芸術館 大ホール

先日、鎌倉芸術館の大ホールの調律をさせて頂きました。素晴らしく綺麗な

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました!

国立芸小ホールのスタジオで調律

久しぶりに芸小ホールでピアノ調律をしてきました❗&#x

プレイエル 3bisが入荷しました!

先日、東京ピアノマーケットにプレイエルが入ってきました! グラ

ヤマハC3が入荷しました

東京ピアノマーケットにヤマハC3が入荷致しました! ピアノ調律

イースタイン150号フレーム塗装

イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして

ルネこだいらカワイセミコン調律

初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良

ルネこだいら大ホール調律

今回、ルネこだいらの大ホールです!やはりコンサートホールは気持ちいい

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑