隠れた名器 シュベスター 日本手工業ピアノ
公開日:
:
blog, 国産ピアノメーカー, 未分類 PIANO, アクション, オーバーホール, サウンド, シュベスター, スタインウェイ, ニューヨーク, ハンマー交換, ピアニスト, ピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 三鷹市, 世田谷区, 中古, 中野区, 修理, 出張, 千代田区, 品川区, 大田区, 戸田市, 整音, 新宿区, 杉並区, 東京, 板橋区, 港区, 狛江市, 練馬区, 草加市
隠れた名器 珍物 シュベスターが入ってきました。
日本の手工業ピアノです!
やはりモノつくり日本らしい出来上がりです。
目隠しされ弾いたら、海外性のピアノの様な音を奏でます。ヤマハ、カワイなどと違いました。
中のアクション関係はレンナーアクションなので完全に高級な物をふんだんに使っています。
スタインウェイやベヒシュタインなど、高級ピアノが手に届かない人には必見なピアノだと思います。
今回の物は、フルオーバーホールの物が入って来ましたので新品の様な音がします。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
アグラフAGRAFFE
通常グランドピアノの中低音部、時には特別のアップライトに使用されている弦押さえの一種。1~2穴の
-
-
ヤマハ CFⅢ フルコン ハンマー整音 調律
定期調律でCFⅢを調律してきました。 CFⅢはフルコンです。 ヤマハのフルコンでは、C3をも
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗
-
-
ハンマーフェルト巻き直しアーベルフェルト
今回は、ハンマー交換ではなくハンマーフェルト巻き直しです。 中々聞いた事ない人が多いですが、ハンマー
- PREV
- New York スタインウェイ アップライト到着!
- NEXT
- たまたまのシュベスター