夏休みの学校ピアノ弦交換
公開日:
:
最終更新日:2018/08/26
blog, カ行, 作業事例 NY, スタインウェイ, チューニングハンマー, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, レンナーハンマー, 世田谷区, 中央区, 中野区, 修理ピアノ, 大田区, 山崎賢人, 整音, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 渋谷区, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 豊島区, 鋼と羊の森, 音質
夏休みの学校ピアノ弦交換
タイトルの通りです。
学校が夏休みになると、学校ピアノの修理が殺到します。
今月は3台弦交換、ハンマー交換依頼を頂きました。
弊社で受注を承けた物に関しては妥協はしない為、弦はレスロー弦を使用し、
ハンマーはアーヴェルハンマーを使用します。
その結果、学校のピアノでも最高な音質に変化して、先生達には好評を頂けます。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
アーベルハンマーがきました!
ドイツからアーベル社製のハンマーがきました! ナチュラルハンマーを、沢山注文しました
-
-
リニューアルピアノ BL31
リニューアルピアノ カワイBL31 ¥228,000-(税抜き) 非常に綺麗なカワイBL31で
-
-
ニューヨークスタインウェイ アクション修理
ニューヨークスタインウェイ アクション修理1925年製のニューヨークスタインウェイです。 アクショ
-
-
アリコートALIQUOT
発音させる弦とは別に、共鳴させるための打弦されない弦を設置して音色を豊かにする工夫されない弦設置
- PREV
- ヤマハのぷっぷるキャラクター 中身は?
- NEXT
- 杉田劇場 大ホール調律