*

ショールームです!

ピアノショールームです 

現在、12台程展示されており在庫は25台御座います。
低価格の物を中心として置いてありますので、お気軽にお越し下さい!ショールーム

東京 ピアノ 調律

関連記事

バットスプリングコード交換

バットスプリング交換 今回、アップライト(ヤマハ製)アクションのバットスプリングコード修理です

記事を読む

ハンマーファイリング 黒鍵修理

ハンマーファイリング 黒鍵修理 先日、学校調律でお伺い致しました。そこで、ホールのピアノがハ

記事を読む

ドイツ ベヒシュタイン研修日記④

ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗

記事を読む

no image

スタンウェイ A3 9月2日 入国します。

やっとニューヨークからスタンウェイA3が入ってきます。 伝説のスタンウェイとされているA3モデル、

記事を読む

グランドピアノ弦交換

グランドピアノ弦交換 またまた、グランドピアノ弦交換です。 大体、2日半で終わります♪ 楽しい作業で

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

響板修理

100年前日本に入ってきたドイツ製ピアノです。アップライトピアの修理

掃除機ダイソン修理

工房で使っていたボロボロのダイソンがついに壊れました。スイッチのトリ

グランドピアノ補助キャスター制作

今回、グランドピアノ補助キャスター制作をしました。 グランドピ

アップライトピアノ アクションオーバーホール修理依頼です。

アップライトピアノ センターピン交換です。毎日この作業を朝4時からや

スタンウェイアップライトピアノ修理

100年前のスタンウェイアップライトK型の修理です。 バットと

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

アップライトピアノ、バットセンターピン交換

いつもの事ですが、毎日毎日センターピンの交換です!ハンマーの動く部分

スタインウェイアクションオーバーホール

先日、イタリアから入ってきた1907年製ハンブルクスタインウェイのア

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイ

紀尾井町サロンホール スタインウェイ調律

先日、紀尾井町サロンホールで調律をさせて頂きました。 とても綺

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑