スタンウェイC型 調整作業
公開日:
:
最終更新日:2017/11/16
blog, 作業事例, 海外ピアノメーカー PIANO, アーヴェルハンマー, サウンド, スタンウェイ, ピアニスト, ピアノカワイピアノ, ヤマハピアノ, 新宿区, 狂い, 調律, 調律師, 鉄骨
スタンウェイC型 調整作業
本日は、スタンウェイC型を調整致しました。
やはり、セミコンサートピアノをちゃんと調整すると、とても良い音になりました。
さすがスタンウェイです。
このスタンウェイでも当たりノスタンウェイではないので、残念です….。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
スタインウェイ アグラフ修理
スタインウェイB型 アグラフ修理をしました。アグラフの首が飛んでしまっており、ネジが埋まってました
-
-
アップライトピアノ響板修理
アップライトピアノ響板修理 アップライトピアノ響板修理です。 響板は、どうしてもいつか割れてしまいま
-
-
スタインウェイアップライトV型 ショールームにあります。
スタインウェイアップライトV型 ショールームにあります。 今回入手しましたスタインウェイ V型 の
-
-
ヤマハC3 ダンパー調整
ヤマハC3のダンパーから雑音がしてる為、全部取り外してネジ占め作業をしてます。ダンパー調整が面倒で
-
-
NYスタンウェイ買い付け
NYスタンウェイ買い付け 去年、NYスタンウェイの買い付け依頼をされました。 アメリカのニューヨ
- PREV
- ショールームです!
- NEXT
- ボールドウィン アップライトピアノ