*

あけましておめでとうございます。

超高級アップライトピアノ ベヒシュタインのコンサート8と、チッカリングのグランドピアノが入荷しました。

先日輸入した1989年製 ベヒシュタインのアップライトピアノ コンサート8 が工房に到着し、調整作業に入りました。
新品に近い状態なので、とてつもなく綺麗、音も生き生きしています!
現在新品価格が税込で600万円です!超高級ですね笑

そして、チッカリングのグランドピアノも到着しました。

とても良い音がします!
グレングールドなどが愛用していたメーカーらしいですよ。
創業が1832年なので、スタインウェイやベヒシュタインなどよりも古いので、歴史ある名機のメーカーです!

img_4186.jpg

img_4184.jpg

関連記事

アップライト UPRIGHT

縦型ピアノの事であるが、ドロップアクション使用のスピネットを除いたものにつかわれる場合が多い。

記事を読む

ベヒシュタイン 新ショールームに行ってきました。

ベヒシュタイン 新ショールームに行ってきました。 先日、ベヒシュタインの新ショールームに行ってきま

記事を読む

戦前ヤマハアップライト入荷

戦前ヤマハアップライトピアノ 1931年製 (昭和5年)ヤマハです!90年前のピアノですね。 フルオ

記事を読む

フレーム塗装のクオリティー

日本にこのクオリティーで塗られた鉄骨を、見た事ありますか? 多分殆ど無いと思います。 人間が

記事を読む

ヤマハ CFⅢ フルコン ハンマー整音 調律

定期調律でCFⅢを調律してきました。 CFⅢはフルコンです。 ヤマハのフルコンでは、C3をも

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

シュベスターピアノ 動画出来ました!

中古シュベスターピアノの動画が出来ました!ご覧ください

八王子いちょうホール小ホール

先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コン

鎌倉芸術館 大ホール

先日、鎌倉芸術館の大ホールの調律をさせて頂きました。素晴らしく綺麗な

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました!

国立芸小ホールのスタジオで調律

久しぶりに芸小ホールでピアノ調律をしてきました❗&#x

プレイエル 3bisが入荷しました!

先日、東京ピアノマーケットにプレイエルが入ってきました! グラ

ヤマハC3が入荷しました

東京ピアノマーケットにヤマハC3が入荷致しました! ピアノ調律

イースタイン150号フレーム塗装

イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして

ルネこだいらカワイセミコン調律

初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良

ルネこだいら大ホール調律

今回、ルネこだいらの大ホールです!やはりコンサートホールは気持ちいい

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑