*

アーベルハンマー交換

今回は、ヤマハG2にアーベルハンマーを交換しました!

新たにハンマー角度を測るため、面白い工具を使ってみました!中々優れてました!

東京 ピアノ 調律

reserve

関連記事

渋谷 さくらホール スタインウェイ D型

先日、東京、渋谷区 さくらホールにてスタインウェイD型を調律致しました。 ホールの響きは、ピアノに

記事を読む

ヤマハオーバーホール

ヤマハグランドピアノオーバーホール今、ヤマハのグランドピアノを一気に2台オーバーホールしています!

記事を読む

録音スタジオのベーゼンドルファー調律

録音スタジオのベーゼンドルファー調律 先日、録音スタジオ様からご依頼を頂き調律にお伺いすると、

記事を読む

日帰り北海道ピアノ調律です!

中々遠い北海道まで、日帰り調律でした! 飛行機は大きいですね! 東京 ピ

記事を読む

グランドピアノ弦交換

グランドピアノ弦交換 またまた、グランドピアノ弦交換です。 大体、2日半で終わります♪ 楽しい作業で

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

プレイエル ピン板修理開始

1895年製のプレイエルを、修理してます。 ピン板が割れてしま

ハンマー交換とハンマー穴あけ

ボールドウィンのグランドピアノのハンマー交換です。 穴あけして

キャプスタンなど、金属磨きをします!

キャプスタンとバランスピン、フロントピンの磨きをすると弾きやすくなり

ピン板修理、作成

今回、イースタイン350号のピン板交換をしております。 最高級

響板修理

100年前日本に入ってきたドイツ製ピアノです。アップライトピアの修理

掃除機ダイソン修理

工房で使っていたボロボロのダイソンがついに壊れました。スイッチのトリ

グランドピアノ補助キャスター制作

今回、グランドピアノ補助キャスター制作をしました。 グランドピ

アップライトピアノ アクションオーバーホール修理依頼です。

アップライトピアノ センターピン交換です。毎日この作業を朝4時からや

スタンウェイアップライトピアノ修理

100年前のスタンウェイアップライトK型の修理です。 バットと

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑