ヤマハG2 駒圧を変更しました。
公開日:
:
blog, 作業事例 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
今回、ハンマー交換などを行ったG2ですが、次高音あたりが音のつまりがあり、弦もよく切れてしまうそうです。計測するとかなり圧力が高いので、少し圧力を下げてあげました。かなり音の伸びがよくなり、多分切れるのを抑える事も出来ると思います。

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
イースタインB型巻線作成
イースタインB型、弦交換しております。巻線も自分で巻線機を利用して作成しております。良い音を狙って
-
-
響板ニス塗り、フレーム戻し
響板ニス塗り、フレーム戻し 今回、響板の古いニスを剥がして新しいニスに塗り替えました。 かなり綺
-
-
グランドピアノ2台 オーバホール開始
グランドピアノ2台 オーバーホール開始グランドピアノ2台のオーバーホールを開始しました。 1台はヤマ
-
-
ローラー ROLLER
ローラー ROLLER グランドピアノのシャンクの根元の下側についている部品。小さな木片の芯
- PREV
- アーベルハンマー交換
- NEXT
- イースタインU型 アクションオーバーホール