ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
公開日:
:
最終更新日:2020/01/06
blog, 未分類 PIANO, アクション, コンサートチューナー, コンサート調律, スタインウェイ, スタインウェイC, スタインウェイD, スタインウェイM, スタンウェイ調律, ハンマーピアノ, ピアニスト, ピアノ東京調律, ピアノ調律, プロピアニスト, ベヒシュタイン調律, 世田谷区調律, 中央区調律, 中野区, 中野区調律, 千代田区調律, 和音, 大田区調律, 整音, 文京区調律, 新宿区調律, 杉並区調律, 東京ピアノ調律, 東京芸大, 板橋区調律, 渋谷区調律, 港区調律, 目黒区調律, 練馬区調律, 調律, 調律コンサート, 調律ベヒシュタイン, 調律中野区, 調律師, 調律東京ピアノ, 音狂い, 音色
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗な風景です。
日本と違い、家がとても綺麗でゴミ一つ落ちていません。
研修は、ヨーロッパの人達が多く自由な雰囲気です。
出荷するピアノの整音作業を見学したり、作業机にある工具の説明をして頂きました。
ヤマハ、カワイの工場とは異なり、人間の作業が多く、職人芸が感じられます。
お昼ご飯はバイキングです。とても美味しいです。
自分のわからない所や、ヨーロッパの調律方を学びました。
やっと、求めていた音の伸びやかさや、人間の発声法の様に感じられる調律が出来、満足です。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
チューニングピン TUNINGPIN 独語STIMMNAGEL
ピン板に打ち込まれ、弦の一端を巻きつけられてその全長の3分の2程まで更にねじり込まれる。これを僅
-
-
録音スタジオ 立会い調律
本日、立会い調律です。 日頃からお世話になっているJAZZピアストさんの収録です。
-
-
八王子 いちょうホール 2台ピアノ
今回、八王子いちょうホールで2台ピアノを使ったコンサートがあり、調律を致しました。 ヤマハ、ス
-
-
NYスタインウェイ戦前
NYスタインウェイ納品したニューヨークスタインウェイです。 1925年製ですが、やはりよく音が出て気
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記③
ドイツ ベヒシュタイン研修日記③ベヒシュタイン社の工場の様子です。 沢山、新品のベヒシュタインがあり
- PREV
- ドイツ ベヒシュタイン研修日記③
- NEXT
- ドイツ ベヒシュタイン研修日記⑤