ヤマハ S4 調律
公開日:
:
ピアノ用語辞典, 作業事例 S4, アーヴェルハンマー, スタンウェイ, ハンマー交換, ピアノ, ヤマハ, レンナーハンマー, 中野区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 調律
ヤマハ S4 調律

今回、S4を調律をしました。
恩師の音楽高校の先生からの依頼でした。
スタンウェイと違い、ヤマハらしい音がしますが、良い音のヤマハの音がしました。とても弾きやすく、タッチの素早さなどヤマハの良い所が
出ているピアノだと思います。
このS4は10年前位に購入された物で、とても良い音がしておりますが整音が前回の調律師様がやっておらず
バラバラだった為、全体的にならしました。
あと、ダンパーストップレールの高さがちょっとおかしな事になっていましたので修正しました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
コンサート調律スタンウェイ
本日は、ピアニスト様の調律です。 コンサート調律では、2時間以内の演奏に持つような調律をし
-
-
珍しいピアノ Zimmermann
Zimmermannピアノ結構珍しいピアノですね。 ユーロピアノの時には中国製の物を見た事がありまし
-
-
ヤマハ C3モデル 演奏会調律
公民館での演奏会の為調律をしました。 公民館でのピアノの扱いはもの凄く悪く、風通しの異
-
-
通勤バイク 自分でタイヤ交換
通勤バイク 自分でタイヤ交換 私は、いつもバイクで出張していますので、 バイクのリアタイヤは2か
- PREV
- コンサート調律 スタンウェイD型
- NEXT
- ヤマハ UX3調律