ヤマハ UX3調律
公開日:
:
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー UX3, スタンウェイ, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, NYスタンウェイ
ヤマハUX3 調律
ヤマハUX3 調律
とても代表的な一般家庭にあるヤマハUX3です。
基本的に、このピアノは古くなってくるとハンマーが固くなり弦も高次倍音だけが良くなり、キンキンした音になります。
今回は、それを解消する事を目的し仕事をしてきました。
ハンマ接近がバラバラな為一定に揃え、鍵盤の深さも揃えたあと、整音作業に取り掛かりました。
このピアノの特徴として、ハンマーに針を入れすぎると音が死んでしまい、入れないとキンキンとした音がなります。
あまり良いハンマーではないので、交換をお勧めします。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
センターピン CENTERPIN 独語ACHSENDRAHT
アクションの部品が回転運動をする時、その軸になるもの。クロームメッキ真鍮製で、長さは約18mm。
-
-
ベーゼンドルファー インペリアル
ベーゼンドルファー インペリアル先日、四ツ谷区民会館での調律を致しました。 ベーゼンドルファー イン
-
-
戦前 ヤマハアップライトピアノ
今回、お客様から古いヤマハの調律依頼を頂きました。 たいてい、古いと言われても戦後の物が多いの
-
-
レットオフ LET OFF
レットオフ LET OFF 調整の完了したピアノのキーを静かに押し下げてゆくとハンマーは徐々に弦に
-
-
八王子イチョウホール ホール調律2台弾き比べ
八王子いちょうホール 調律 先日、いちょうホールで調律をさせて頂きました。 ヤマハ、
- PREV
- ヤマハ S4 調律
- NEXT
- ヤマハ S4 鶴見区民文化センタービアホール