ヤマハ UX3調律
公開日:
:
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー UX3, スタンウェイ, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, NYスタンウェイ
ヤマハUX3 調律
ヤマハUX3 調律
とても代表的な一般家庭にあるヤマハUX3です。
基本的に、このピアノは古くなってくるとハンマーが固くなり弦も高次倍音だけが良くなり、キンキンした音になります。
今回は、それを解消する事を目的し仕事をしてきました。
ハンマ接近がバラバラな為一定に揃え、鍵盤の深さも揃えたあと、整音作業に取り掛かりました。
このピアノの特徴として、ハンマーに針を入れすぎると音が死んでしまい、入れないとキンキンとした音がなります。
あまり良いハンマーではないので、交換をお勧めします。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ヤマハオーバーホール
ヤマハグランドピアノオーバーホール今、ヤマハのグランドピアノを一気に2台オーバーホールしています!
-
-
アメリカ製ボールドウィンピアノ
ボールドウィンピアノ 東京ピアノマーケットにボールドウィンピアノが入ってきました! やはり
-
-
ESSEX EUP-123 調律
ESSEX EUP-123 エセックス 調律 今回は、納品調律の依頼でした。
-
-
ダンパー DAMPER 独語DAMPFER
弦の振動を押さえて音を止める動きをするアクションの一部。グランンドピアノではハンマーアクションと
- PREV
- ヤマハ S4 調律
- NEXT
- ヤマハ S4 鶴見区民文化センタービアホール