*

鍵盤下にはゴミが溜まります!

鍵盤下には、ゴミが溜まります!

5年振りの調律のお客様でした。
なんと、数年でこんなにゴミが溜まってしまいます。
ゴミが溜まると、虫が沢山増えてしまい色々なフェルトが喰われてしまいます。
毎年、調律でお伺する時はゴミが溜まらず清潔でいられます!

東京 ピアノ 調律

reserve

関連記事

ニューヨークスタンウェイ 総アグラフピアノ

はじめてお目にするピアノでした!かなり古いです! NYスタンウェイですが、今でこの形は

記事を読む

no image

レバブレーション REVERBRATION

レバブレーション REVERBRATION 残響。音響学用語。ピアノのダンパーの状況が良好であっ

記事を読む

鶴見サルビアホール調律

鶴見サルビアホール調律 コロナの為、久々のコンサート調律でした。 ヤマハCF IIIが入ってました!

記事を読む

アンダーフェルトUNDER FELT 独語 UNTER FILZ

ハンマーフェルトの内側にもう一枚、着色した堅いフェルトをはさんで巻きつけることがある。この着色さ

記事を読む

ピアノクリーニング

ピアノクリーニング 分かりやすいですが、譜面台のくすみがこの位綺麗になります!

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

イースタインB型 調整終わりました!

在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつ

カワイce-7 アップライトピアノ調律、調整

先日、下取りで入ってきました。カワイ アップライトピアノ ce-7の

ベヒシュタイン の調整、調律

東京ピアノマーケットの在庫としてある、ベヒシュタインのグランドを調律

シードマイヤー ドイツ製です

戦前のドイツ製ピアノシードマイヤーです! 素晴らしい音色が出る

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑