グランドピアノ フレーム下ろし
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 PIANO, ハンマー交換, ピアノカワイピアノ, フレーム, ヤマハ, ヤマハピアノ, 中野区, 出張, 国立音大, 大田区, 整音, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 狂い, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調整, 鉄骨, 音色, NYスタンウェイ
グランドピアノ フレーム下ろし
今回、グランドピアノの響板が劣化により黒くなっているので、
ニスの塗り替えをする為、フレームを下ろしました。
工房には、チェーンブロックがあるので簡単に下ろせます!
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ベヒシュタイン L型 在庫を出してきました
ベヒシュタイン L型 1930製去年、修理が終わり在庫が眠っていたベヒシュタイン L型を出してきまし
-
-
アップライトピアノ バットスプリングコード交換
アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノは、大体20年以上たってくると
-
-
スタンウェイ A3 到着
やっとスタンウェイA3が到着しました。 これから、外装作業に入るので見学会は12月位です。
-
-
ウェッジ WEDGE 独語STIMMKELE
調律のとき、ユニゾン弦のうち一本または二本の音をとめる為に弦の間にクサビのように挟みこむ
- PREV
- KAWAI カワイ 85鍵です
- NEXT
- 響板ニス塗り、フレーム戻し