*

ローラー ROLLER 

ローラー ROLLER

IMG_3465 (2) 
グランドピアノのシャンクの根元の下側についている部品。小さな木片の芯をフェルトとバックスキンで包み込んだ円筒形のものが普通である。ジャックがこれを突き上げてハンマーを打弦させる。摩耗により変形するとスムーズなタッチが得がたくなるので注意を要する。「ナックル」とも呼ばれる。
 
東京 ピアノ 調律
reserve

関連記事

ミュート MUTE FELT

中央部でおこなう「割り振り」に使用するフェルトの紐。三本のうち両側の弦の音を止める目的でドライバ

記事を読む

中々珍しいザウターピアノを、アップライトピアノとグランドピアノを調律しました!

中々珍しいザウターピアノ!珍しいザウターピアノですが、1日でアップライトピアノとグランドピアノを別々

記事を読む

ヤマハHQ100SXH 自動演奏ピアノ

今回は、ヤマハの自動演奏が出来るピアノです。ヤマハHQ100SXH   鍵

記事を読む

グランドピアノ 打弦距離調整

グランドピアノ 打弦距離調整タッチ感が悪いというピアノ。 アフタータッチが出ていないので、見てみる

記事を読む

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイエルですが、ダンパー装置に手間

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

アップライトピアノ、バットセンターピン交換

いつもの事ですが、毎日毎日センターピンの交換です!ハンマーの動く部分

スタインウェイアクションオーバーホール

先日、イタリアから入ってきた1907年製ハンブルクスタインウェイのア

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイ

紀尾井町サロンホール スタインウェイ調律

先日、紀尾井町サロンホールで調律をさせて頂きました。 とても綺

スタインウェイ アグラフ修理

スタインウェイB型 アグラフ修理をしました。アグラフの首が飛んでしま

スタインウェイB型 輸入してきました!

イタリアからスタインウェイB型(1907年製)が到着しました!

ボールドウィン 響板塗装

ボールドウィンピアノの駒修理が終わり、次は響板塗装です! アセ

ベヒシュタイン ジャパン 加藤正人社長 来店

先日、長名なチェバリストとベヒシュタイン ジャパンの加藤社長が遊びに

ピアノ修理 駒上面修理、アメリカピアノ 本体修理

ピアノ修理とオーバーホールです!ピアノの本体にある駒を上面作り変えで

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑