たまたまのシュベスター
公開日:
:
blog, 国産ピアノメーカー GP, UP, アップライト, チューニングハンマー, ニューヨーク, ピアニスト, ピアノ調律, ヤマハ, レンナーハンマー, 世田谷区, 中野区, 修理, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 埼玉県, 墨田区, 大田区, 文京区, 新宿区, 杉並区, 東京, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 調律, 豊島区, 音色
たまたまのシュベスターピアノ
桜も綺麗な時期になって参りました。
先日、シュベスターピアノのブログを書きました。
その次の日、なんと学校ピアノの調律で伺った所にありました。何と偶然です!
3月にシュベスターのSP楽器にお邪魔してから、その次の日に買取で偶然にもシュベスターのグランドピアノ!
その3日後に今回のGPを拝見する事になりました。
年間、何百台とピアノの調律をしておりますが、殆どGPを拝見出来ないのですが、たまたまの偶然で興奮致しました。
シュベスターピアノは一ヶ月で2台しか製造していないので、幻のですので注意して見てみて下さい!
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ソフトペダル SOFT PEDAL
Exif_JPEG_PICTURE[/caption] ゲランドペダルの場合シフティングペダルと
-
-
タケモトピアノに行ってきました。
先日、タケモトピアノに行ってきました。 よくご存知のCMの所です。(ピアノ売ってちょうだい~♪の所
-
-
ベヒシュタイン アップライト調律
今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしました。 前までは、毎日ベ
-
-
支柱 BACK POST
フレームとともにピアノの総張力に対応しており重要な構造材。ぶな、たも、にれ、などの強度を重点とし
- PREV
- 隠れた名器 シュベスター 日本手工業ピアノ
- NEXT
- グロトリアン セミコン