*

レットオフ LET OFF

レットオフ LET OFF

調整の完了したピアノのキーを静かに押し下げてゆくとハンマーは徐々に弦に接近するが、ある一点で進行をやめ引き返し途中で停止する。この動きをアクションの軌跡で説明すると、ウィペンが持ち上げられるのに連れてジャックがハンマーを弦に近づけてゆくが、レギュレーチングボタンによって一定の位置から進行方向を変えらせられる。この為ジャックと対象物と行き遠いの動きをするが、この動きにつけられた名称。ハンマーと弦との最接近時の3ミリとし、低音は弦の振幅を考慮してやや広げ気味にする。ハンマー停止する位置は打弦距離の3分の1、すなわち15ミリから16ミリである。
 
東京 ピアノ 調律
reserve

関連記事

コンサート調律 スタンウェイD型

コンサート調律立会い 今回は、コンサート調律を致しました。 音を伸ばす事と響きが一番良いオウター

記事を読む

ピアノ外装修理

ピアノ外装修理 ラッカー塗装されたピアノ外装修理です。 パテを塗って、その上からラッカー塗装です。

記事を読む

ESSEX EUP-123 調律

ESSEX EUP-123 エセックス 調律   今回は、納品調律の依頼でした。

記事を読む

戦前ヤマハピアノ 調律

戦前ヤマハの調律 今回、戦前ヤマハの調律でした。 かなり綺麗な状態で今も現役で使われてます。 やは

記事を読む

アップライトピアノ響板修理

アップライトピアノ響板修理 アップライトピアノ響板修理です。 響板は、どうしてもいつか割れてしまいま

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

シュベスターピアノ 動画出来ました!

中古シュベスターピアノの動画が出来ました!ご覧ください

八王子いちょうホール小ホール

先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コン

鎌倉芸術館 大ホール

先日、鎌倉芸術館の大ホールの調律をさせて頂きました。素晴らしく綺麗な

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました!

国立芸小ホールのスタジオで調律

久しぶりに芸小ホールでピアノ調律をしてきました❗&#x

プレイエル 3bisが入荷しました!

先日、東京ピアノマーケットにプレイエルが入ってきました! グラ

ヤマハC3が入荷しました

東京ピアノマーケットにヤマハC3が入荷致しました! ピアノ調律

イースタイン150号フレーム塗装

イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして

ルネこだいらカワイセミコン調律

初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良

ルネこだいら大ホール調律

今回、ルネこだいらの大ホールです!やはりコンサートホールは気持ちいい

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑