レットオフ LET OFF
レットオフ LET OFF
調整の完了したピアノのキーを静かに押し下げてゆくとハンマーは徐々に弦に接近するが、ある一点で進行をやめ引き返し途中で停止する。この動きをアクションの軌跡で説明すると、ウィペンが持ち上げられるのに連れてジャックがハンマーを弦に近づけてゆくが、レギュレーチングボタンによって一定の位置から進行方向を変えらせられる。この為ジャックと対象物と行き遠いの動きをするが、この動きにつけられた名称。ハンマーと弦との最接近時の3ミリとし、低音は弦の振幅を考慮してやや広げ気味にする。ハンマー停止する位置は打弦距離の3分の1、すなわち15ミリから16ミリである。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
Yamaha ヤマハG2 オーバーホール
Yamaha ヤマハG2 オーバーホール 今回、ヤマハG2をオーバーホールを致しました。 響板ニ
-
-
ヤマハのぷっぷるキャラクター 中身は?
ヤマハのぷっぷるキャラクター 中身は? ヤマハ音楽教室のキャラクター ぷっぷるです。 あまり
-
-
西新井文化ホール コンサート調律
コンサート調律よくあるコンサート調律ですが、幻想的なライティングだったので写真を撮りました'
-
-
響板ニス塗り、フレーム戻し
響板ニス塗り、フレーム戻し 今回、響板の古いニスを剥がして新しいニスに塗り替えました。 かなり綺
-
-
ドロップアクション DROP ACTION
スピネットピアノについているアクション。アクションは鍵盤の高さより下になるので、特殊な部品を使っ
- PREV
- ヤマハ C3 全弦交換 アーヴェルハンマー交換 その1
- NEXT
- レジスター RESISTER