巻線 COVERED WIRE
ミュージックワイヤーの周囲に軟動線を巻きつけて重くし、弦張が短くても周波数の少ない音を振動させる。過去には軟らかい鉄線を巻いた事もあるが、サビの発生が早く、音色が悪くなるので中止された。 ピアノ機種によって巻線の各ゲージがことなるので、低音部が脱弦したときは見本にあわせて調整する。
関連記事
-
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート サロンコンサートで調律をしました。 製造番号が400万
-
ピアノハンマー 弦溝
ピアノのハンマーですが、ここまでなってしまうと、ファイリング出来ません。完全に無くなってしまってま
-
ベヒシュタイン が飛んでます!
ホフマン、ヤマハC3、ベヒシュタイン が飛んでます❗️ 入れ替えの為、
-
中古ピアノ続々展示!!
中古ピアノ続々展示 ヤマハ W104 ¥318,000-(税抜き) 凄く綺麗な木目です。
-
ニューヨークスタインウェイS型
先日、入ってきましたが即完売になってしまいました。 残念ながら、ホームページに載っける前に売れてしま