ヤマハC3 2本ペダルから3本に変更
公開日:
:
未分類 2本ペダル, 3本ペダル変更, Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノペダル改造, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, ヤマハC1, ヤマハC2, ヤマハC3, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
ヤマハC3 2本ペダルから3本に変更
ヤマハC3 ◉2本→3本に変更
ソステヌートペダルの追加です。
ダンパーブロックの交換、ソステヌートやソステヌート突き上げの穴などを開けます。
地道な作業ですが中々楽しかったです(笑)
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗
-
-
NYスタンウェイ Steinway & Sons アップライト 調律
ヴィンテージ NYスタンウェイの調律です。 ハンマーなど損傷している部分が多いですが、さす
-
-
駒ピン BRIDGE PIN 独語STEGSTIFE
駒の上面に打ちこまれている鉄製のピン。弦にサイドベアリングを与えて発弦長を定めるとともに、弦を的
- PREV
- ハンマーファイリング
- NEXT
- 1900年頃のベヒシュタイン 平行弦