アップライトピアノ響板修理
公開日:
:
未分類 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ 調律, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 良い音, 葛飾区, 調律ピアノ, 調律東京ピアノ, 豊島区
アップライトピアノ響板修理
アップライトピアノ響板修理です。
響板は、どうしてもいつか割れてしまいます。
私の中では、割れても異音がしなければ、そのまま使ってた方が良いと思います。
でも今回は、少し心配だったので修理しました。

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
戦前 ヤマハアップライトピアノ
今回、お客様から古いヤマハの調律依頼を頂きました。 たいてい、古いと言われても戦後の物が多いの
-
-
ピアノハンマー ハンマーフェルト剥がれ修理
ハンマーフェルト 剥がれ修理 リベットが打っていないハンマーフェルトは、このように剥がれる事が多いで
-
-
久々のプレイエルです。
以前調律で伺っていたプレイエルピアノです。生産終了間際のプレイエルです。やはり良い音がしました!
-
-
ヤマハC3 アーベルハンマーに交換
ヤマハC3 アーベルハンマーに交換 ヤマハC3にアーベルハンマーに交換しました。 アーベルのナチュラ
-
-
スティック STICK 独語
鍵盤やアクションの一部が湿気などの影響でスムーズな運動がさまたげられ粘るような感じになったり、全く動
- PREV
- ピアノの部分修理をしました。
- NEXT
- 戦前ヤマハアップライト入荷