アップライトピアノ響板修理
公開日:
:
未分類 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ 調律, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 良い音, 葛飾区, 調律ピアノ, 調律東京ピアノ, 豊島区
アップライトピアノ響板修理
アップライトピアノ響板修理です。
響板は、どうしてもいつか割れてしまいます。
私の中では、割れても異音がしなければ、そのまま使ってた方が良いと思います。
でも今回は、少し心配だったので修理しました。

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ミュート MUTE FELT
中央部でおこなう「割り振り」に使用するフェルトの紐。三本のうち両側の弦の音を止める目的でドライバ
-
-
中古ヤマハG2、中古ヤマハC1入荷しました!
1990年式 ヤマハG2と1999年C1 が入ってきました! ヤマハG2は、アーベルのナチュラルを入
-
-
グランドピアノ 響板修理
グランドピアノ 響板修理今回は、グランドピアノのフレームを外して響板修理です。ニスを剥がして綺麗にし
-
-
グランドピアノフレーム装着中
グランドピアノフレーム装着中オーバーホールの途中のピアノです! 響板修理が終わったので、フレームを装
-
-
太陽の下で鍵盤蓋を磨いてます!
太陽の下で、鍵盤蓋を磨いてます! ヤマハG2の鍵盤を磨いてます! クリーニング中です。外せるパーツは
- PREV
- ピアノの部分修理をしました。
- NEXT
- 戦前ヤマハアップライト入荷