戦前ヤマハアップライト入荷
公開日:
:
blog, 国産ピアノメーカー Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ビンテージピアノ, ビンテージヤマハピアノ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, レアピアノ, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 希少ピアノ, 戦前ヤマハ, 手作りヤマハピアノ, 新宿区, 昭和初期ヤマハ, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
戦前ヤマハアップライトピアノ
1931年製 (昭和5年)ヤマハです!90年前のピアノですね。
フルオーバーホールしてあります。
このヤマハが有れば、海外製ピアノは要らないですね笑
素晴らしい音がします♪
音の伸び、広がり、まろやかさ、全てが揃ってる様に感じます。
今と違って、超高級でかなり手作り
なので、楽器らしい音がします。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
アップライトピアノフレーム上げ
アップライトピアノ フレーム上げオーバーホール今、フレームを、あげて駒ピン交換もしております。 古
-
アンプリチュードINSULATER
ピアノの音での振幅。弦の振動する際の強さを表現する言葉 東京ピアノ調律
-
八王子イチョウホール ホール調律2台弾き比べ
八王子いちょうホール 調律 先日、いちょうホールで調律をさせて頂きました。 ヤマハ、
-
アンダーフェルトUNDER FELT 独語 UNTER FILZ
ハンマーフェルトの内側にもう一枚、着色した堅いフェルトをはさんで巻きつけることがある。この着色さ
-
ピアノハンマー ハンマーフェルト剥がれ修理
ハンマーフェルト 剥がれ修理 リベットが打っていないハンマーフェルトは、このように剥がれる事が多いで
- PREV
- アップライトピアノ響板修理
- NEXT
- ボールドウィンピアノ