響板交換
公開日:
:
blog, 未分類 スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, NYスタンウェイ
響板交換です。
この様に、響板をなってます。多分この様な場面は見た事がないと思います。
響板は日本では、中々出来ない部分です。
スタンウェイは、交換が出来る様に設計されているので交換しても良い音が出ます。
響板はカナダ製の木を使ってます。原材料だけで30万するのでかなり高価な物ですね。
関連記事
-
-
鶴見サルビアホール調律
鶴見サルビアホール調律 コロナの為、久々のコンサート調律でした。 ヤマハCF IIIが入ってました!
-
-
NYスタインウェイ戦前
NYスタインウェイ納品したニューヨークスタインウェイです。 1925年製ですが、やはりよく音が出て気
-
-
素晴らしいスタインウェイでした。
素晴らしいスタインウェイです。 先日、調律お伺いしたピアノがニューヨークスタインウェイのKでした。
- PREV
- ニューヨークでのピアノ屋さん
- NEXT
- ニューヨーク スタンウェイ アップライト