ドイツ ベヒシュタイン研修日記①
公開日:
:
最終更新日:2020/01/06
blog, 未分類 Bechstein, アクション, アップライト, アーヴェルハンマー, カワイピアノ, サウンド, スタインウェイ, スタインウェイ中古, スタンウェイ, チューニングハンマー, チューニングピン, ニューヨーク, ピアニスト, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ベヒシュタイン, ヤマハピアノ, レンナーハンマー, 中野区, 国立音大, 大田区, 整音, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律
ドイツ ベヒシュタイン研修日記①
6月にドイツにあるベヒシュタイン社の工場で調律、整音研修を行なってきました。
1日目
フランクフルト空港に到着したのち、中古ピアノ屋、スタインウェイフランクフルト店、ベヒシュタインフランクフルト店に行ってまいりました。
やはり、ドイツにあるピアノはレベルが高かったです。
人生の中で、もっとも素晴らしいスタインウェイの中古ピアノに出会いました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
杉田劇場 大ホール調律
磯子、杉田劇場調律 先日、演奏会の調律のご依頼で、杉田劇場にお伺いしました。 ヤマハのコンサート
-
-
ヤマハ C3 弦交換
ヤマハ C3弦交換 今回、40年経ったヤマハ C3の弦高です。 やはり40年経ったものでは
-
-
チューニングのピンズルの修理です。
チューニングのピンズルの修理です。 一度、水に使ってしまったピアノの為、チューニングが止まらなくなっ
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④
ドイツ ベヒシュタイン研修日記④ベヒシュタイン社の工場の周りは、かなりの田舎ですが、ドイツらしい綺麗
-
-
グランドピアノ弦交換
グランドピアノ弦交換 またまた、グランドピアノ弦交換です。 大体、2日半で終わります♪ 楽しい作業で
- PREV
- 鍵盤バランスホール調整
- NEXT
- ドイツ ベヒシュタイン研修日記②