鍵盤バランスホール調整
公開日:
:
最終更新日:2019/05/31
blog, 未分類 PIANO, アクション, アップライト, アーヴェルハンマー, オーバーホール, カワイ, カワイ、東京ピアノ調律, カワイピアノ, サウンド, スタインウェイ, スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ニューヨーク, ハンマー交換, ピアニスト, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ピアノ調律東京, ヤマハピアノ, ヤマハピアノ調律, レンナーハンマー, 中野区, 国立音大, 整音, 新宿区, 杉並区, 東京ピアノ調律, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区, 音色, NYスタンウェイ
鍵盤バランスホール調整
鍵盤調整です。
バランスピン磨きとバランスホール調整です。
鍵盤は、シーソー運動をします。その中心部のホールの動きが悪いと
鍵盤が重たくなってしまいます。
今回、ホール調整を行いタッチ感が良くなりました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ダンパーペダル DAMPERPEDAL 独語DAMPFERPEDAL
右側のペダルのこと。これを踏み込みとダンパー装置に作用し、すべてのダンパー装置に作用しすべてのダ
-
-
ピアノ巻線機 動かしました。
一年前に巻線機を納入しました。忙しくて使えていなかったのですが、非常事態宣言が出た事で、工房にこもっ
-
-
通勤バイク 自分でタイヤ交換
通勤バイク 自分でタイヤ交換 私は、いつもバイクで出張していますので、 バイクのリアタイヤは2か
-
-
学校の体育館にディアパーソン
学校の体育館にディアパーソン中々珍しいですね、体育館にディアパーソンが入ってました! 東京
-
-
ピアノハンマー 消耗品
ピアノハンマー 消耗限界 ピアノのハンマーは消耗品です。 車でいうタイヤみたいな物です。 ハン
- PREV
- ピアノ移動
- NEXT
- ドイツ ベヒシュタイン研修日記①