鍵盤バランスホール調整
公開日:
:
最終更新日:2019/05/31
blog, 未分類 PIANO, アクション, アップライト, アーヴェルハンマー, オーバーホール, カワイ, カワイ、東京ピアノ調律, カワイピアノ, サウンド, スタインウェイ, スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ニューヨーク, ハンマー交換, ピアニスト, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ピアノ調律東京, ヤマハピアノ, ヤマハピアノ調律, レンナーハンマー, 中野区, 国立音大, 整音, 新宿区, 杉並区, 東京ピアノ調律, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区, 音色, NYスタンウェイ
鍵盤バランスホール調整
鍵盤調整です。
バランスピン磨きとバランスホール調整です。
鍵盤は、シーソー運動をします。その中心部のホールの動きが悪いと
鍵盤が重たくなってしまいます。
今回、ホール調整を行いタッチ感が良くなりました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
テンション TENSION 独語ZUGKRAFT
張力。弦一本当たりの張力は70~90kgに達するから、総張力は16トンから20トン近くにもなる。
-
-
スタンウェイC型 調整作業
スタンウェイC型 調整作業 本日は、スタンウェイC型を調整致しました。 やはり、セミコンサー
-
-
江戸川総合文化センター大ホール調律
江戸川総合文化センター大ホール調律 先日、江戸川総合文化センター大ホールの、コンサート調律を行いま
-
-
ヤマハC3 アーベルハンマーに交換
ヤマハC3 アーベルハンマーに交換 ヤマハC3にアーベルハンマーに交換しました。 アーベルのナチュラ
- PREV
- ピアノ移動
- NEXT
- ドイツ ベヒシュタイン研修日記①