ルネこだいらカワイセミコン調律
公開日:
:
blog Bechstein, kawai, KAWAIpiano, アップライトピアノ調律, カワイセミコン, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, ルネ小平, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 小平, 小平調律, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良い音でした!

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ヤマハC3本体オーバーホール終了
ヤマハC3本体オーバーホール終了今回から、自ら巻線機で巻線を作成致しました。 響板ニス塗り替え、弦交
-
-
アイボリー IVORY
象牙のことです。鍵盤の白鍵上面材として古い歴史を持つ。指ざわりの上では最高のものとされています。
-
-
打弦点 STRIKING POINT 独語ANSCHLAGSTELLE
ハンマーが弦を叩くときの接点。弦長の何分の1の点を打つかによって音量音質に大きな影響がある。中低音部
- PREV
- ルネこだいら大ホール調律
- NEXT
- イースタイン150号フレーム塗装