*

関連記事

アップライトピアノ アクションオーバーホール修理依頼です。

アップライトピアノ センターピン交換です。毎日この作業を朝4時からやってます!今回の修理は、バット

記事を読む

ボールドウィンピアノ

ボールドウィンピアノ ボールドウィンピアノです! アメリカのピアノですが、日本では認知度が低くの

記事を読む

あけましておめでとうございます。

超高級アップライトピアノ ベヒシュタインのコンサート8と、チッカリングのグランドピアノが入荷しました

記事を読む

no image

ドロップスクリュー DROP SCREW 独語ABNUNCKSHRAUBE 

グランドピアノのハンマーフレンジについている小さなネジ。レペクションレバーが上昇する高さを制限する役

記事を読む

ヤマハC3 アーベルハンマーに交換

ヤマハC3 アーベルハンマーに交換 ヤマハC3にアーベルハンマーに交換しました。 アーベルのナチュラ

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

掃除機ダイソン修理

工房で使っていたボロボロのダイソンがついに壊れました。スイッチのトリ

グランドピアノ補助キャスター制作

今回、グランドピアノ補助キャスター制作をしました。 グランドピ

アップライトピアノ アクションオーバーホール修理依頼です。

アップライトピアノ センターピン交換です。毎日この作業を朝4時からや

スタンウェイアップライトピアノ修理

100年前のスタンウェイアップライトK型の修理です。 バットと

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

アップライトピアノ、バットセンターピン交換

いつもの事ですが、毎日毎日センターピンの交換です!ハンマーの動く部分

スタインウェイアクションオーバーホール

先日、イタリアから入ってきた1907年製ハンブルクスタインウェイのア

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイ

紀尾井町サロンホール スタインウェイ調律

先日、紀尾井町サロンホールで調律をさせて頂きました。 とても綺

スタインウェイ アグラフ修理

スタインウェイB型 アグラフ修理をしました。アグラフの首が飛んでしま

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑