東京ピアノ調律ウェブサイトOPEN!!
ニューヨークの中心部にある、Steinway&Sons(スタンウェイ)を扱うベートーヴェンピアノや、
ベヒシュタイン等の数々ヨーロッパピアノを扱うユーロピアノを経て、ピアノ調律師として独立し活動しています。
また、国立音楽大学 声楽科を卒業している私は、現在、声楽の伴奏など、音楽活動もしております。
ピアニストの求める音、タッチなどを作り出せることを常に心がけています。
あなたの求める心地よい音を実現します!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
コンクール調律 第二弾
コンクール調律本日も大泉学園ゆめりあホールです! スタインウェイD型です! 中々良い音ですね!
-
ピアノの部分修理をしました。
今回は、ピアノの部分修理をしました。 突き板が無くなってしまってるので、板を貼るところからやりました
-
お手製ピアノジャッキ
お手製ピアノジャッキ 近々ピアノの大移動があるのですが、腰を痛めそうなので、ジャッキを作りまし
- PREV
- ヤマハ ピアノ調律
- NEXT
- ニューヨークスタンウェイについて