ヤマハC1にレンナーハンマー取り付け
公開日:
:
blog, 作業事例 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, ヤマハC1, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
ヤマハC1にレンナーハンマーを取り付けしました。
東京ピアノマーケットの在庫として、ヤマハC1にレンナーハンマーを取り付けしました。純正のハンマーは結構残っておりましたが、やはりワンランク上の音造りをしたいので、変更を致しました。

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ハンマーフェルト巻き直しアーベルフェルト
今回は、ハンマー交換ではなくハンマーフェルト巻き直しです。 中々聞いた事ない人が多いですが、ハンマー
-
-
ボールドウィンピアノ 調整
ボールドウィンピアノ調整今回は、ドロップアクションのボールドウィンアップライトを調整しました。 かな
-
-
アップライトピアノ バットスプリングコード交換
アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノは、大体20年以上たってくると
-
-
NYスタンウェイ Steinway & Sons アップライト 調律
ヴィンテージ NYスタンウェイの調律です。 ハンマーなど損傷している部分が多いですが、さす
-
-
レバブレーション REVERBRATION
レバブレーション REVERBRATION 残響。音響学用語。ピアノのダンパーの状況が良好であっ
- PREV
- オーバーホール待ちのピアノ達
- NEXT
- 北海道で調律です!