オーバーホール待ちのピアノ達
公開日:
:
blog, 作業事例, 国産ピアノメーカー Bechstein, アップライトピアノ修理, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノアクション修理, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 修理ピアノ, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 戦前ピアノ, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
オーバーホール待ちのピアノ達です。
毎日毎日、楽しく夜と朝にアクション整備をしてます。ブライドルテープ交換、センターピン交換(ジャック、ウィペン、バット)88×3をしてます。


東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
トルク TORQUE
粘力の係数のこと。ピアノでは弦の張力により回転しようするチューニングピンを、ネジ面にくい込んだ木の組
-
-
カーボンジャンクとローゼンのハンマーです。
あるとある所から、面白い品が出てたので買ってしまいました。 スタインウェイL型に合う物です。 アメリ
-
-
アップライトピアノフレーム上げ
アップライトピアノ フレーム上げオーバーホール今、フレームを、あげて駒ピン交換もしております。 古
- PREV
- カーボンジャンクとローゼンのハンマーです。
- NEXT
- ヤマハC1にレンナーハンマー取り付け