戦前ヤマハピアノ 調律
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 山葉ピアノ, 戦争ピアノ, 戦前ヤマハ, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
戦前ヤマハの調律
今回、戦前ヤマハの調律でした。
かなり綺麗な状態で今も現役で使われてます。
やはり戦前のヤマハは、音の伸びなど素晴らしいですね。
調律カードを見ると歴史を感じられます。
昭和16年から第二次世界大戦ですが、昭和15年で最後の調律になってました。その後、戦争後の調律です。



東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
トルク TORQUE
粘力の係数のこと。ピアノでは弦の張力により回転しようするチューニングピンを、ネジ面にくい込んだ木の組
-
-
ヤマハ グランドピアノ フレーム乗せ
グランドピアノ オーバーホールやっと、フレームを乗せる事が出来ました! あとは、調弦してハンマー交換
-
-
グランドピアノ2台 オーバホール開始
グランドピアノ2台 オーバーホール開始グランドピアノ2台のオーバーホールを開始しました。 1台はヤマ
-
-
チューニングのピンズルの修理です。
チューニングのピンズルの修理です。 一度、水に使ってしまったピアノの為、チューニングが止まらなくなっ
-
-
録音スタジオ 立会い調律
本日、立会い調律です。 日頃からお世話になっているJAZZピアストさんの収録です。
- PREV
- 太陽の下で鍵盤蓋を磨いてます!
- NEXT
- ベヒシュタイン 新ショールームに行ってきました。