響板ニス塗り、フレーム戻し
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 アクション, アップライト調律, アーヴェルハンマー, オーバーホール, カワイ、東京ピアノ調律, グランドピアノ調律, サウンド, スタンウェイ, チューニング, チューニングハンマー, チューニングピン, ヤマハピアノ, 中野区, 国立音大, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ, 東京ピアノ調律, 板橋区, 狂い, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律東京, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区
響板ニス塗り、フレーム戻し
今回、響板の古いニスを剥がして新しいニスに塗り替えました。
かなり綺麗になり満足してます。笑
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
西新井文化ホール コンサート調律
コンサート調律よくあるコンサート調律ですが、幻想的なライティングだったので写真を撮りました'
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記⑤
ドイツ ベヒシュタイン研修日記⑤ドイツのピアノ工具メーカー JAHN(ヤーン)に行ってきました。 や
-
-
ハンマーファイリング
ハンマーファイリングピアノハンマーは、硬い弦を叩くのでどうしてもハンマーに溝が付いてしまいます。 卵
-
-
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート サロンコンサートで調律をしました。 製造番号が400万
-
-
バットスプリングコード交換
バットスプリング交換 今回、アップライト(ヤマハ製)アクションのバットスプリングコード修理です
- PREV
- グランドピアノ フレーム下ろし
- NEXT
- コンサート調律