響板ニス塗り、フレーム戻し
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 アクション, アップライト調律, アーヴェルハンマー, オーバーホール, カワイ、東京ピアノ調律, グランドピアノ調律, サウンド, スタンウェイ, チューニング, チューニングハンマー, チューニングピン, ヤマハピアノ, 中野区, 国立音大, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ, 東京ピアノ調律, 板橋区, 狂い, 目黒区, 練馬区, 調律, 調律東京, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区
響板ニス塗り、フレーム戻し
今回、響板の古いニスを剥がして新しいニスに塗り替えました。
かなり綺麗になり満足してます。笑
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
隠れた名器 シュベスター 日本手工業ピアノ
隠れた名器 珍物 シュベスターが入ってきました。 日本の手工業ピアノです! やはりモノつくり
-
-
ピアノオーバーホール
ピアノオーバーホールやっと時間が空いたので、再開です! 年度末なので、調律が集中したのが少し落ち着い
-
-
ニューヨークスタインウェイ入荷しました。
ニューヨークスタインウェイ入荷しました。 1915年製 M-170 マホガニーの艶消し。 スタイ
-
-
たまたまのシュベスター
たまたまのシュベスターピアノ 桜も綺麗な時期になって参りました。 先日、シュベスターピアノの
- PREV
- グランドピアノ フレーム下ろし
- NEXT
- コンサート調律