スタンウェイ B型 調律
スタンウェイ B型
今回、ピアニストの先生のB型を二台調律致しました。
二台は、とても音が個性が違いました。
弦などあまり交換されていないピアノなので、渋滞しておりました。
渋滞とは、チューニングピンを回した時に、回しても音が変わらず突然変わってしまい戻すと戻ってこない事です。
調律師には、厄介な所です。
音を殺さず、ppからffまでのダイナミックレンジが出来るようなな音作りを致しました。
関連記事
-
-
コンサート調律スタンウェイ
本日は、ピアニスト様の調律です。 コンサート調律では、2時間以内の演奏に持つような調律をし
-
-
関内ホール小ホール調律
関内ホールで調律を行いました。 横浜市にある関内ホールでコンサート調律に行きました。 やはり横浜
-
-
アップライトピアノ アクション修理
カワイピアノ アクション修理アップライトピアノ アクション修理です。 ウィペンフレンジのガタツキが多
-
-
ハンマーファイリング
ハンマーファイリング今回は、ディアパーソン183のレンナーハンマーモデルです。 オプションでレンナー
- PREV
- カワイ BL-61 アップライトピアノ
- NEXT
- 簡単動画後編が出来ました。