響板修理 ヤマハC3
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 Bechstein, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
響板修理 ニス塗り替え
今回は、響板の修理とニス塗り替えです。
ヤマハピアノは、どうしても古くなると響板のニスが黒くなってしまい、ガサガサになります。
フレームをあげて塗り直します。今回のピアノは、響板も割れていたので埋木もしました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
ダンパーペダル DAMPERPEDAL 独語DAMPFERPEDAL
右側のペダルのこと。これを踏み込みとダンパー装置に作用し、すべてのダンパー装置に作用しすべてのダ
-
杉田劇場 大ホール調律
磯子、杉田劇場調律 先日、演奏会の調律のご依頼で、杉田劇場にお伺いしました。 ヤマハのコンサート
-
スタインウェイ 在庫調整
スタインウェイ A型 在庫調整先日、ドイツから来たA型のハンブルクスタインウェイを調整しました!
- PREV
- シュバイツァー スタイン調整
- NEXT
- ピアノ巻線機 動かしました。