上海楽器メッセ(Music CHINA)
公開日:
:
最終更新日:2019/02/21
未分類 アクション, アーヴェルハンマー, オーバーホール, カワイピアノ, サウンド, スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, レンナーハンマー, 中古, 中野区, 国立音大, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調整
2018上海楽器メッセ(Music CHINA)
今回、世界で一番大きい楽器のメッセに行ってきました。
さすが、中国ですね。規模の大きさにはびっくり致しました。
4日間の内、ほぼピアノのブースしか回れませんでしたが、目標を達成しました。
派手なピアノもありました!
ポップスのコンサートとかに良いかと思います。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ドイツ ベヒシュタイン研修日記③
ドイツ ベヒシュタイン研修日記③ベヒシュタイン社の工場の様子です。 沢山、新品のベヒシュタインがあり
-
-
戦前スタインウェイ サポートスプリング折れ
戦前スタインウェイ サポートスプリング 折れ音が出ないとの事で、見てみるとサポートスプリングが折れて
-
-
イースタイン150号 2台在庫してます!
イースタイン 150号2台在庫してます!今回のご紹介は、150号の1971年製です。 外装、アクショ
-
-
グランドピアノ弦交換
グランドピアノ弦交換グランドピアノの弦交換です。 中々時間が掛かりますが、8時間で3/4終わりまし
- PREV
- もう少しでショールームフルオープン
- NEXT
- ニューヨークスタインウェイ M型 アメリカから到着