スタンウェイ C型 セミコン 調整
公開日:
:
blog, 海外ピアノメーカー スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律師, 調整, 鉄骨, NYスタンウェイ
スタンウェイ セミコン C型 調整作業
本日は、某有名ピアノ屋さんからの依頼です。
響板修理を終わったピアノで、その後の作業を依頼されました。
調整としては、打弦距離46mm、鍵盤深さ12mm、レットオフ2mm、によってアクションの働きが良い感じに出てました。
新品のヤマハと違い、外国製のピアノではその個体に対し最も良い寸法を自分で探してアクションの調整を行います。
最後は整音をして終了です。
今回は、アクションの調整作業をメインで依頼されているので軽く整音しました。
やはり、スタンウェイは良いですね。
でも、ニューヨークスタンウェイとは、違い落ち着いている音がします。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
タケモトピアノに行ってきました。
先日、タケモトピアノに行ってきました。 よくご存知のCMの所です。(ピアノ売ってちょうだい~♪の所
-
-
シュベスターピアノ 完成
シュベスターピアノ シュベスターピアノフルオーバーホールが、完成しました。 今、100%日本製手作り
-
-
録音スタジオのベーゼンドルファー調律
録音スタジオのベーゼンドルファー調律 先日、録音スタジオ様からご依頼を頂き調律にお伺いすると、
-
-
新規ピアノ調律キャンペーン実施中!
東京ピアノ調律のオープンを記念しまして、新規調律の方へ割引サービスをいたします。この機会に、ぜひ
-
-
アコースティック ACOUSTIC
音響一般を研究する学問。音響学、音響的な、という意味につかわれる。現在では電気および電子楽器の出
- PREV
- ヤマハ C3 調律
- NEXT
- ウィスタリア アップライトピアノ